ギルダンの徒然日記+

主に趣味関連…だけではなく色々と研究のことも含め書いてるブログ。

メモ:(主にスマホでの)challongeのつかいかた

 表題通り、大会(特にダブルイリミネーション)でChallongeを使う際の使用方法をまとめておく感じです。
割とうぇぼ周りで色んな人が使えれば楽だなーと思ったのでまとめておこうかと。

一応軽く写真追加しときました。英語でわからんところを日本語表記ではこんな感じやでと伝えられれば。

 

とはいえ、challongeの使い方自体はかもうちょるさんがおおよそまとめています。(CHALLONGE の使い方 | かもうちょる。

そのため、スマホで今やるならば…というのを前提で動ければと思います。

 

【1:アカウントを作る】

これはまぁそのままで…なのですが、日本語にしたい場合はメール登録しないと設定変更できないようです。アカウント作成だけならツイッター認証すれば大丈夫なので英語で進めるのを前提として今回は進めます。

 

【2.トーナメントを作成する】

【3.参加者の入力】

…基本的には先程のかもうちょるさんのやり方でほぼまとまると思います。

うぇぼの方式で注意するならば「ダブルイリミネーション」の「シングルトーナメント」にすること、というぐらいですね。あとは3位決定戦をするかどうか。

あとはうぇぼぐらい簡素にするのであれば、同じくかもうちょるさんがやっているようにポイントを細かく入力しない「quick」方式でやるのが良さそうです。

写真例:

f:id:Vandalizer:20190213193350j:plainf:id:Vandalizer:20190213193412j:plain

大会名を書いて、Single Tournament(単一ステージトーナメント)、Double Elimination, 1-2match(1-2マッチ)に。

f:id:Vandalizer:20190213193420j:plainf:id:Vandalizer:20190213193440j:plainf:id:Vandalizer:20190213193448j:plain

この辺は自分もよくわからないので適当に。参加費はFreeで(うぇぼなら既に払ってるでしょうし)

f:id:Vandalizer:20190213193519j:plain

Show~の部分はよくわかってないですがそのままでいけた記憶。Quick~はラウンド数を数えない場合はこちらのほうが楽。これでトーナメント作成へ。

f:id:Vandalizer:20190213193543j:plainf:id:Vandalizer:20190213193533j:plain

作成後は参加者のところを選択して参加者を随時書いていく。最後に選択者をランダムに振り分けるボタンもあった記憶なのでそれを選んでおくこと(大会作成時のTraditional~でもランダムで振り分けてくれるらしいけども)

 

 

【4.複数大会を同時進行する場合】

スマホだとぶっちゃけ複数窓を用意するだけで大丈夫です。2~3と同じ形式でトーナメントをもう一個作ればOK。

 

 

…ってメモ書いてみて思ったのですが、これほぼほぼかもうちょるさんのやつ見ればほぼ大丈夫ですね。設定変更しないと英語で不安、ぐらいが難点なので、スマホに置き換えれば大丈夫でしょう。

この記事作った意味はあまりない…気はするけどまぁあくまで自分用のメモなのでごめんなさい。うぇぼのときに適当に飛べるリンクがほしいの…。